徳之島に広がる赤土の土壌。この赤土は非常に鉄分を多く含んでおり、じゃがいもを栽培するのに適した土壌だと言われています。さらにこの土壌は200万年前に隆起した珊瑚礁が母台となっており、珊瑚礁が土や水に豊富なミネラルを与えています。
この恵まれた土壌で育つじゃがいもは「じゃがいもの甘い味」「薄く柔らかい皮」「シャキシャキした歯触り」「ジューシーでホクホクな食感」という味わいや食感、さらには「黄色く美しい断面」「大変美しいきめ細かい肌目」などが大変高く評価されている、高級馬鈴薯です。
徳之島は鹿児島県より「かごしまブランド産地指定」され、鹿児島県産農林水産物に対する消費者の安心と信頼を確保する認証制度「KGAP」も取得しています。
鹿児島市の南西約420kmに位置する徳之島。
温暖な気候がじゃがいもの
2月収穫を可能にしている
日本第3位のじゃがいも収穫量を誇る一大生産地、 鹿児島県。
その鹿児島県のじゃがいもの約3割を生産しているのが人口25,000人の島、徳之島です。
鹿児島市の南西約420kmに位置するこの島は、
世界自然遺産として平成30年の登録を目指すほど美しい環境が守られています。
この徳之島で収穫されるじゃがいもの名前は「赤土新ばれいしょ春一番」。
土壌に含まれる約200万年間に隆起した珊瑚と赤土がじゃがいもを美味しく育てます。
日本で最も早く収穫されるじゃがいもの一つであるこの春一番は、
殆どが料理店や家庭で消費され、通常はポテトチップスの原料としては出回りません。
しかし、湖池屋は春の美味しさにこだわり、あまみ農業協同組合の協力を得て、
この春一番をポテトチップスにする事ができる事となりました。
日本の美味しいじゃがいもにこだわる湖池屋は今年、
「徳之島 春一番」で春の新じゃがポテトチップスを始めます。
鹿児島県 奄美群島の徳之島産の新じゃが「春一番」は、
その味や早春の珍しい時期の新じゃがである事から市場で高く評価されており、ポテトチップスの原料としてほとんど出回る事がありません。
しかし日本のじゃがいもの美味しさを追求する湖池屋は交渉を重ねてこの高級馬鈴薯である「春一番」をポテトチップスにする事に成功いたしました。
1962年に「ポテトチップス のり塩」を発売し、以降半世紀以上ポテトチップスを作り続けてきた湖池屋は、今も美味しいポテトチップスの作り方を研究し続けています。
早春の新じゃが春一番の「新じゃがの皮の薄さ」「シャキシャキとした肉質」「じゃがいもの旨味」を活かすため、
「スライスの厚さ」「油の温度」「揚げる時間」
など最適な揚げ方を妥協なく追及いたしました。
湖池屋が作る、日本の高級新じゃが「春一番」を使ったポテトチップスを、ぜひご賞味ください。
南の島 鹿児島県徳之島産の新じゃが「春一番」。温暖な気候と美しい自然、
珊瑚を含んだ大地に育まれ、この島のじゃがいもは大変美味しく育ちます。
今年初の《とれたて新じゃが》の美味しさをどうぞご堪能ください。
徳之島産新じゃが春一番使用
珊瑚の恵みポテトチップス
のり塩
■内容量:1箱6袋入り(1袋当たり80g)
■賞味期限:製造より4ヶ月
■原材料:馬鈴薯(遺伝子組換えでない)、植物油、食塩、青のり、あおさ、
香辛料、酵母エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)
アレルギー表示:含まれていません
※特定原材料およびそれに準ずる原材料対象
●製造工場では、卵、乳、小麦、えび、かにを含む製品を生産しています。
(特定原材料対象)
●本品で使用している青のり、あおさは、えびやかにが混ざる漁法で採取しています。
■栄養成分:
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|
450kcal | 3.0g | 28.8g | 44.7g | 384mg | 1.0g |
■価格:1,980円(税込)
(お一人様10箱まで)
■送料:無料
■ご注意:収穫し次第の生産・発送のため、配送日のご指定・他商品との合わせ買いは
していただけません。
大人気ロングセラー商品、話題の新商品、オンライン限定商品が揃う湖池屋公式のオンラインストアです。